6次産業化食品の安全の確保
HACCP制度対応のための連続講座
趣旨
農産物の6次産業化に取り組む事業所における食品の安全を確保するための学習会を開催い たします。周知のように食品衛生法が改正され、 食品の安全性を確保するためHACCP制度が 2020年6月までには導入されます。今回は、連続 講座をもって、HACCP制度に対応できる知識と具 体的な書式の書き方等を学習します。
日程
第1回
2019年10月9日(水)10:00〜16:00
Eラーニング(事前学習)46分
第2回
2019年10月23日(水)10:00〜16:00
Eラーニング(事前学習)57分
第3回
2019年11月6日(水)10:00〜16:00
Eラーニング(事前学習)56分
第4回
2019年12月4日(水)10:00〜16:00
Eラーニング(事前学習)72分
会場
第1回目 新宮市保健センター
新宮市新宮451番地 TEL:0735-23-4511
第2回目以降 新宮市役所庁舎別館 大会議室
新宮市春日1番1号 TEL:0735-23-3336
募集定員
40名
参加費
無料
参加資格
連続4回の講座に参加、かつEラーニングによる事前学習が可能な方(講座内容参照)
申込締切
2019年9月25日(水)
ACCESS
〒640-8331
和歌山県和歌山市美園町5丁目4-6
TEL : 073-499-6142
FAX : 073-498-6980
和歌山県社会就労センター協議会
和歌山県セルプセンター
